今回からコーチング英会話スクールのトライズ(TORAIZ)のコンサルタントSさんにお話しいただきました。
目次
トライズのコンサルタントの仕事
現在は、コンサルタントとして東京の地域をメインに20~30人ほどの受講生様の英語学習のサポートをしています。
コンサルタントは今年が4年目で、今までにおよそ120人以上の受講生様をサポートしていました。120人はかなり多いように感じられますが、毎日があっという間でした。
入社したときから今でも変わらず、人の成長をサポートすることにやりがいを持ってトライズで働いています。
「トライズ」とは?
やはり「コーチング型」の英語学習である点です。「コーチング」と聞くと少し難しく聞こえるかもしれません。もし、例えるとしたらコーチングはマラソンの伴走者に近いものだと思っています。

マラソンの伴走者は、ランナーと一緒に走るだけでなく、ランナーのことを把握してサポートすることが求められています。走っている方の状況を把握することはもちろん、辛いときも嬉しいときも隣にいるのが伴走者です。実際に私たちコンサルタントが行っていることは、英語学習をするにあたっての受講生様の現状の把握をすることはもちろんのこと、伸びている点やこれからの課題などをアドバイスします。そもそも、英語を学びたい理由や目的は、受講生様1人ひとり異なっています。コンサルタントは、受講生様の目的、目標を達成できるようヒアリングを行って個人に合った学習法を提案しています。
また、英語学習は長期間であることから、受講生様が英語が上達出来て嬉しい瞬間や停滞期に入って思うように英語が伸びない時期など長期にわたって英語学習をサポートしていています。
トライズの仕事を選んだ理由
元々外資系の会社で働いていた経験がきっかけでした。外資系の会社で働いていた時に、日本人は仕事ができて優秀な人が多いにもかかわらず、英語がハンディキャップとなってしまうことことが多くありました。
英語のレベルが高くないために、仕事のチャンスが回ってこないことや会社内での評価が低いことがあり、優秀な日本人が多いにもかかわらず、グローバルの中の競争率の低さを課題に感じるようになりました。
また、私自身も会社で英語を使うことが多くありました。特に、会議のときはなかなか発言ができずに苦戦してしまったことも過去にあったことから、私のように苦労していた人の力になりたいという思いがあったことからトライズで働くことを決意しました。

実際に入社してからは、日々受講生様の英語が上達するようサポートできるのはもちろんやりがいがあります。
また、トライズの受講生様には、働いている方が多いことからモチベーションを高く学習している方が多く感じられます。担当した受講生様が英語を話せるようになったり、実際に英語を使う仕事に就くことや海外赴任ができたことなど英語が話せるようになることで受講生様の人生の中で掲げている夢や目標を達成するためのお手伝いができたときは本当にこの仕事をやってきてよかったなと感じています。
トライズコンサルタントの英語習得の体験談
学生時代から、海外の音楽や映画に興味を持っていたことから、英語の勉強をして留学なども経験しました。留学では、海外の文化になれたり買い物や旅行で困らない程度の英語力を身に着けることはできました。

実際に会社に入ってからは、ネイティブの発音や会議についてこれずに苦戦しました。とにかく、英語を口から出す機会を増やすために社内のネイティブの方と平日も休日も常に一緒に英語で会話をしていました。
ネイティブの方と話して生きた英語を身に着けることができ、英語学習で大切なことは難しい単語やフレーズを使いこなすのではなく、簡単な単語や文法で自分の考えを表現することの大切さにも気づくことができるようになりました。
英語学習で苦労したこと
一番大変なことは、継続することですね。英語学習は、とにかく続けることが大切です。
私自身、以前勤めていた会社の会議の時間に上手く話せなかったり伝えられなかったときなど、恥ずかしい思いをしたときだけ、英語学習に火がつくタイプでした。
しかし、継続するために毎回の会議で振り返りの時間を作ってそこでは、上手くできたこと、初めて知った表現、次に生かすことを振り返りました。

継続していくことでだんだんと話せるようになってきたことを実感するようになりました。もし、3日坊主で続かないと悩んでいる方に伝えたいことは、3日勉強して1日置いてまたはじめれば良いと思っています。
日程が空いても継続することができれば、自分自身の成長の糧にもなるのだと伝えたいです。
現在の英語を勉強方法
英語の勉強よりも忘れないことを目的に英語の映画や音楽を聴くように意識しています。
英語だけでなく日本語に関しても、日常的に敬語や漢字などは使わないと忘れてしまうことと同じだと考えています。忘れないためにも日々、ポッドキャストを聞くことや、洋画や映画を見たり、シャドーイングなども行っています。
また、自分が行っている方法で英語学習に活かせる点があればすぐに受講生に共有したりするなど、隙間時間の使い方や英語の勉強法は私自身もより良い方法を探すよう心がけてもいますね。
トライズおすすめの英語教材
おすすめの英語教材は、フレーズ集やリスニング、シャドーイングのテキストです。私自身は、海外ドラマや映画が好きであったことからそれをシャドーイングしたこともありました。
英語学習をする上では、興味がないものだと続けることが難しいため、とにかく興味があるものや楽しめることが大切だと考えています。実際にシャドーイングすることで、リスニングだけでなく、発音も向上することができます。

日本人にネイティブレベルの発音は求められていないとしても、正しくきれいな発音ができれば、話し相手にとっても聞き返す回数が減ります。発音が良くなると、相手に負担のない会話ができるようにもなるため、発音を覚えることも大切だと思います。
こんな方におすすめ!
フレーズ集に関しては、旅行やビジネスなどで使う場面のものを使うことがおススメです。リスニングやシャドーイングは英語を学習する方全てにおすすめですね。年間で大体3~4冊のリスニング、シャドーイングの教材を使っています。

教材を選ぶうえでは、受講生様の方の興味対象と英語のレベル感を軸に、今の実力に少しだけプラスした難易度の教材にすることを重視しています。
停滞期はきちんと学習している人にしか訪れない
また、英語を学習していると停滞期といって思ったようにテストのスコアが上がらないことや上手く話せなずに悩むことがあります。
停滞期自体は悪いことではなくきちんと積み上げて学習をしている限りは起きてしまうことなのです。
そのときは、気持ちを変えるためにも思い切ってテキストを変えてみたりして、モチベーションを高く学習してもらえるように工夫をしています。
トライズ受講生の体験談
20代の男性の受講生様が今までで一番印象に残りました。
トライズは平均的な英語学習の塾と比べるとかなり値段が高くなってしまうこともあるため、比較的若い方であったことからかなりの覚悟を持っていたのだなと感じられました。その方は、会社で海外に赴任できる制度を使いたいという強い思いを持っていたことからトライズを受けることになったのです。
トライズを卒業したときは、アメリカの赴任が決まりその人の新しい人生へのお手伝いができたのだなと考えると、やりがいを感じることができました。
どのようなサポートをしましたか?
実はその受講生様は最初からうまくいったわけではありませんでした。なぜなら、単語やフレーズを覚えることにかなり苦戦していたからです。その状況を打破するためにまずは今までの英語学習などを知るために、丁寧にヒアリングを行いました。
その受講生様のことを聞いてみると、学生時代の英語学習では、単語カードを使って覚えたことがわかったのです。
受講生様が今まで行ってきた学習スタイルは長く身についているものであると考え、少し手間がかかるのですが、受講生に単語カードを作って覚えることを提案しました。実際に、フレーズとなると少し分量が長くなってしまいます。それでも、この方法を実践したことから、暗記のスピードが速くなって電車や移動時間といった隙間の時間も有効に活用してどんどん英語ができるようになりました。

100人いれば100通りの学習法があると考えています。1人ひとりに合わせた学習スタイルを受講生に提案できるところはトライズの強みなのではないかと実感しています。
担当したその受講生様は現在アメリカで働いているのですが、アメリカ行ってからが本当のスタートだと感じたことから、今もネイティブとのレッスンを追加して受講しています。
なぜ日本人は英語が話せないのか
話せない理由は2つあると考えています。
- インプットとアウトプットのバランスが取れていないこと
- 正しい英語を話すことばかりにとらわれていること
特に2つ目に関しては、英語を話すうえではたとえ上手く話せなくても間違っていないと思いこむことが大切です。
私自身がかつて英語を使って仕事をしていたからこそ、実際の仕事で使うときは正しく話すことよりも簡単な表現を使って意見を伝えることや、チームを鼓舞する会話や発言をすることの方が圧倒的に求められています。
また、英語を話すうえでは、たとえ間違っていたとしても自分の口から積極的に出せるようになることとして「自分の殻を破る」ことも必要になります。
トライズに来る受講生にも殻を破ることを含めて英語学習のコーチングを行っています。
「トライズ」の成果や効果
トライズでは本気で英語学習に挑戦したい人を全力でサポートしています。
英語に自信のない方は、失敗や恐れがあるかもしれないかと思います。
私たちコンサルタントは、自分の殻を破ってどんどん挑戦できるようサポートしていくとともに、伝わる英語を話せるよう受講生に合った学習法を提案しています。少しでも悩んでいる方はご気軽にまずはカウンセリングだけでも来ていただければ嬉しく思います。

トライズ入会を検討している方へ
トライズの受講を検討しているというのは、トライズのことを調べる方が来られるため、英語を本気で学習したいという気持ちを持っていることでしょう。
実際は、英語学習のやり方や習慣化をすることが難しいと悩んでいるかもしれません。
皆さまが抱えている悩みに対して、トライズは100人以上をサポートしてきた経験豊富なコンサルタントが全力でサポートしています。
受講生をサポート上では、私たちコンサルタントもかなり本気です。
私たちコンサルタントは、最適なサービスを提供できるようにコンサルタント同士が英語で話したり、勉強や情報を共有をするなどして、日々英語に対して強い熱を持って仕事を進めています。
そして、私自身も英語に悩んできたことがあるため少しでも受講生の悩みを解決していくだけでなく、英語が話せることで新しい人生が歩めるよう全力で応援していきたいと思います。
【受講生体験談】アメリカ本社転籍を目指していた当時、一番実力がついた英会話スクール TORAIZ(トライズ)
トライズ無料カウンセリング
今回は、トライズの現役コンサルタントにトライズに入社した理由、英語を習得した方法、トライズの英語学習法などをご紹介しました。トライズのコンサルタントとは、こういう人たちなんだと知っていただけたら幸いです。ブログ記事の内容をより詳しく聞きたいという方は、無料カウンセリングのご予約をおすすめします。
トライズで、あなたの英語力をどうやって上げるのかご説明いたします。
【10月入会キャンペーンを実施中!今月はさらに特典あり!】
ただいま10月限定で、割引キャンペーンにプラスで無料カウンセリングご予約でVersantテストをプレゼントしております。

①10月31日まで最大40万円割引!
②今なら無料カウンセリングご予約で
スピーキングテスト「Versant」1回受験プレゼント+無料英語力診断付き
ぜひトライズ公式サイトからお申し込みください。